最近の世界情勢から ナイラ証言とバナちゃん
2017-02-08


無理やり臓器ドナーにさせられたアブ・ムハメド氏はスプートニクに語ったところ、爆発や銃撃戦が起きた現場には即座に、戦闘員が運転する「救急車」がやってきていた。死者や負傷者を集め、その後、臓器を摘出するのだ。「私たちがグレネードランチャーで攻撃されるとすぐに、『救急治療』のために戦闘員がやってきました。結果、私の脾臓の一部と腎臓が盗まれました。」
「死体の値段は2万5000リラ(約83万円)、負傷者の体は15万リラ(約500万円)。戦争で負傷した人が、病院に毎日、潜在的な臓器ドナーとして運ばれてくる。」

アレッポの法医学の専門家からなるグループの証言によれば、テロリストの支配下にある地域では、シリアとトルコの国境は好き勝手に超えられている。町には、いわく人道的援助を行っていたという外国人が現れていたが、実際にはこれは、外国の医者とともに人間の臓器を奪い、国境の外に送っていたマフィアのメンバーだった。

医師のバグジャト・アクルシュ氏によると、このような犯罪の被害を最も受けやすいのは、シリア北部と東部の紛争が激化している場所と、難民キャンプにいる女性、子どもだ。

以上引用
jp.sputniknews.com/middle_east/201612303196990/


アルカイダ→イスラム国→アルヌスラのテロリスト達が臓器売買やら人身売買やっていたという話なわけで、人権団体だったら追求しようよ。

戻る

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット