郵政民営化とNTT,電子投票制度と国民監視制度
2013-02-24


土のうえのブログさんが鋭いところを追いかけていて、当ブログもその辺をさまざま調べているわけですが、メモを書いておきますね。



●土のうえのブログ
裂け目は、どこにつながるのか?
[URL]

メモ NTT株などの行方 @2013/2/8
[URL]

メモ NTT株などの行方A2013/2/9
[URL]

メモ NTT株などの行方 B 2013/2/10
[URL]

株式会社企業再生支援機構法の一部を改正する法律案
[URL]

資料 郵政 不動産 預金保険機構
[URL]

メモ 郵政の人事、不動産についての引用
[URL]

memo  ゴールドマンサックス など
[URL]

メモ HSBCホールディングスなど
[URL]

あらためて 郵政の人事
[URL]

メモ 郵貯の保証会社
[URL]


じっくり読んでみてください。


郵政民営化を追っていくと、出てくる人脈があるわけです。



日本の電子投票を導入しようとしたのは、元自民党の石井一二(民主党の石井一の弟)ということは前に書きました。



その時に、どこの電子投票システムを導入しようとしたかと言うと『アクセンチュア』のシステムだったわけです。


で、アクセンチュアといえば

【顔写真・指紋データ収集法,運用システムを独占した米国企業アクセンチュアの日本法人社長が変死?】自分の車にはねられ死亡 東京・大手町の駐車場

なんていうことがありました。

長いですが、引用します。



[URL]
顔写真指紋データ収集運用システム独占の米アクセンチュア日本法人社長が変死?】自分の車にはねられ死亡 東京大手町の駐車場
[URL]
投稿者 passenger 日時 2009 年 5 月 22 日 18:12:43: eZ/Nw96TErl1Y

【顔写真・指紋データ収集法,運用システムを独占した米国企業アクセンチュアの日本法人社長が変死?】自分の車にはねられ死亡 東京・大手町の駐車場
 
 〓▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼〓[URL]
自分の車にはねられ死亡 東京・大手町の駐車場
     2009.5.22 16:33
 22日午前9時半ごろ、東京都千代田区大手町の地下駐車場で、駐車券を取ろうと車を降りた大田区久が原、会社役員、小林裕平さん(44)が、動き出した無人の自分の乗用車にはねられた。小林さんは全身を強く打ち、まもなく死亡した。
 



〓「アクセンチュア」という名前はどこかで聞いた覚えがあるぞ……と思い、〓調べてみたら、米国企業でありながら、日本政府からの受注で、〓出入国者のデータ収集とデータベースを作った会社だった!
しかも、米国では電子選挙システムを手がけているし、政府発注事業で〓詐欺行為を働いた疑いで米国政府から訴訟を起こされてもいる。


wikipediaの「アクセンチュア」項目からの抜粋〓


続きを読む

[コンピュータ監視法]
[情報統制]
[共謀罪]
[不正選挙]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット