昨日の藤沢竜巻騒動ですが、またまた米韓合同演習開始と一致
2015-08-18


またまた米韓合同演習が昨日から始まったみたいです。

以下引用

米韓合同軍事演習 韓国で始まる
8月17日 11時41分


アメリカ軍と韓国軍は朝鮮半島の有事に備えた合同軍事演習を17日から韓国で開始し、今月、南北の間の非武装地帯で北朝鮮が埋めた地雷が爆発して韓国軍の兵士らが大けがをするという緊張が高まったなかでの訓練となりました。

この合同軍事演習はアメリカ軍と韓国軍が毎年、韓国で行っているもので、ことしは17日から28日までの日程で始まりました。演習にはアメリカ軍からおよそ3万人、韓国軍からおよそ5万人が参加し、北朝鮮からの攻撃を想定して指揮命令系統の確認などが行われます。また、これに合わせて自治体や企業でも避難訓練などが行われることになっています。

以上引用 以下全文は
3.nhk.or.jp/news/html/20150817/k10010192821000.html


米韓合同演習は、北朝鮮対策というのが表向き

でも、なぜか米韓合同演習中、あるいは、その前後に、日本で自然災害が多数発生しているわけです。



・2011年2月28日から米韓合同演習『キーリゾルブ』(解決のカギ)開始で3月10日まで。
で、3月9日に米国の深海掘削船『ジョイデスリソリューション』が掘削した海域でM7.2の地震が起き、3月11日に311地震。
3月13日から『トモダチ作戦』



・2012年5月6日=日本の雷+竜巻最大級→5月7日米韓合同演習『マックスサンダー』=『雷・竜巻 最大級』開始 

【現地画像】つくば市に竜巻発生 現地からの写真 - NAVER まとめ
matome.naver.jp/odai/2133628166904762101

2012年5月6日 つくば市竜巻
[URL]



・去年(2014年)は、これ

現地画像 9月1日 各地の豪雨&冠水 群馬・埼玉・長野・大阪・兵庫・滋賀・岡山・愛媛・熊本・鹿児島
matome.naver.jp/odai/2137801294281497701

最大級のキケンを知らせる「特別警報」8/30から開始
matome.naver.jp/odai/2137776889464737701




で、昨日の藤沢市の竜巻・突風ですが

以下引用


〔突風〕神奈川県藤沢市・横浜市泉区で突風 停電や負傷者も(17日16時現在)
レスキューナウニュース 8月17日(月)14時50分配信

17日14:00過ぎ、神奈川県藤沢市や横浜市泉区で突風が発生した模様で、被害の通報が相次いで警察や消防に寄せられています。また、東京電力によると、14:43頃から藤沢市亀井野付近で約1200軒が停電しています。
気象庁は神奈川県と東京地方、埼玉県に竜巻注意情報を発表し、空の様子に注意し、雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めるよう呼びかけています。

■被害状況〔NHK・朝日〕
【負傷者】1人(藤沢市)
・藤沢市辻堂新町で、突風で飛んできた板が作業員の男性の足に当たり負傷。

【物的被害】
・藤沢市亀井野で、突風が吹いて物置が倒れたほか、木が倒れているという通報相次ぐ。
・藤沢市亀井野の日本大学藤沢高等学校・藤沢中学校近くの高さ8mほどの桜の木が2本ほど倒れ、隣接する道路を塞いでいる。
・藤沢市内で「突風により屋根がめくれている」との通報相次ぐ。
・横浜市泉区和泉町で、公園近くの木が2本倒れ、一時道路を塞いだ。住宅の敷地に置いてあった高さ2mほどの物置が飛ばされたとの情報も。

・気象庁のレーダーでは、14:00過ぎに藤沢市と横浜市泉区の間で局地的に雨雲が発達していた。

【停電】〔東京電力〕
・藤沢市:約1200軒(亀井野・亀井野1丁目)(17日14:43~)

■防災気象情報
【竜巻注意情報】
・神奈川県 17日14:48~16:00
・東京地方 17日14:54~16:00
・埼玉県  17日15:12~16:20


続きを読む

[人工地震]
[気象操作]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
 powered by ASAHIネット