やはり、ここ数ヶ月の激しい仕手戦の結果、懸念していた通り、我々の公的年金が大幅に減っていたことが判明!
7〜9月期の運用損は9.4兆円だそうです。
以下引用
GPIFマイナス運用か 7〜9月、世界株安響く
2015/10/1付日本経済新聞 朝刊
約140兆円の公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は、7〜9月期の運用成績がマイナスになったもようだ。世界的な株安が響いた。運用損となるのは、2014年1〜3月期以来、6四半期ぶり。
野村証券の西川昌宏チーフ財政アナリストの試算によると、GPIFの7〜9月期の運用損は9.4兆円だった。内訳は海外株の運用損が4.3兆円で、国内株は同5.1兆円。この間、日経平均株価は14%下…
以上引用
nikkei.com/article/DGKKZO92283100Q5A930C1EN2000/
GPIF、運用益15兆2922億円で最高 14年度、株式シフト進む
2015/7/10 16:44
ちなみに、昨年度 2015年3月期の運用実績は、15兆2922億円の黒字
一応プラスは4年連続だそうです。
参考
nikkei.com/article/DGXLASFL10HIJ_Q5A710C1000000/
これからも激しい相場が予想されます。
ジブリの映画を金曜ロードショーでやった後の月曜は、株価が暴落するという話があったりしますが、次の月曜はどんなものでしょうか??
まあ、ここのところ、毎週、週明けか週明けの2日目に株価暴落してますけど。。
こんな情報が!!
米株式〕NYダウ、大幅続落=一時250ドル超の下げ(2日午前)
[URL]
うわ、やっぱりね。。
セコメントをする