本当にヤバい!!水道法の一部を改正する法律案(水道私物化法案)衆院を通過
2018-07-05


水道法の一部を改正する法律案(水道私物化法案)衆院を通過だそうです。


~平成30年7月5日 本会議~
案件:
水道法の一部を改正する法律案(196国会閣48)

発言者一覧

説明・質疑者等(発言順): 開始時刻 所要時間
 大島理森(衆議院議長)  13時 02分  01分
 高鳥修一(厚生労働委員長)  13時 02分  03分
 武内則男(立憲民主党・市民クラブ)  13時 05分  11分
 柚木道義(国民民主党・無所属クラブ)  13時 16分  10分
 高橋千鶴子(日本共産党)  13時 26分  04分
[URL]



国民民主党(偽の希望)の柚木道義ヒドいな。反対討論で 6分間に渡って水道と関係無いことを喋る。船戸ゆあちゃんがどうの、児童虐待がどうの。スピンマスター


以下みなさまの声より

さっきからニュース観てますが、ジンベエザメと猛毒クラゲとサッカー長谷部代表引退のことしかやってません。水道が民営化される、こんな大事なことなんでやらないんでしょうね

水道民営化の法案が可決されたこと、なんでやらないんですか!!もちろん、やらない理由はわかってますけど、それでいいんですか!!メディアが官邸の言いなりになってるうちに日本がとんでもない国になって、後で取り返しがつかなくなりますよ!!

テレビ局の人間には「水」は関係ないのかしらね??日本じゃなくて、どっか別の世界に住んでる方達なのかしら??

安倍政権下でさ、国民の生活がよりよくなる法案が可決されたことあったっけ??

水道の老朽管率がなぜこんな高いんだ! 民営化して水道経営を考えねば! …みたいになってますが、水道民営化すればコストが余計に上がる。イギリス会計監査院の報告からも、世界中の事例からも明らか。 →大阪北部地震:老朽水道管で被害相次ぐ 府で40年超3割

再公営化が世界の潮流。 「民営化でコストが上がった」 「水道料金が上がった」 「職員削減しすぎてサービス悪化した」 水道を始め、世界中の公共サービスが民営化が失敗だったと、「再公営化」している中、なぜ今さら日本が民営化せねばならないのか。

ちなみに。水道民営化が成功と言われた、パリ市とイギリスその後。 パリ市は再公営化し、大幅なコストダウンと技術革新、水資源確保などに取り組み成功。 イギリスは世論調査で7割越える人が再公営化を要求。 会計検査院からも、PFIは高コストで透明性悪化で、課題解決まで使うなと言われたばかり。

パリ 民営化で水道料金265%上昇

民間企業は経営悪化すれば撤退するが、浜松市長は 「民間が破綻するより、このままでは自治体が破綻するリスクの方が大きくなる」と。 自治体が破綻するほどのリスクが本当にあるなら、民間企業が受けるのか? 民間破綻すれば、行政が責任を果たせるわけもない。 水がなければ地域崩壊。なんと無責任な

水道民営化すればコストが余計に上がる。 こうなるのを待ってたんでしょう。 あちこちで老朽化しているから 民営化すればスムースにいくなどと維新みたいなのに言わせて コロッと騙して売り飛ばすと。 この水道売り飛ばしは 数十年前から計画されてたんでしょうな。

にしても 地下鉄、水道と 人の金(税金)でつくらせて完成してから売り飛ばす。 普段から公金が~、税金が~、 身を切る改革が~、とかぬいぐるみしてる奴等は罪悪感はないのかね? まぁ欠片でもあれば反対しますわな。

医療費も電気代もタダ。金利なしの借金。新婚夫婦には住宅補助として5万円。子どもが産れれば、母親に50万円。アフリカを植民地主義から解放しようとした。これらの政策を推進したカダフィを、オバマは悪魔と呼んだ。

ヴェオリアは株式上場していない。そんな非公開会社を本当にモニタリング出来ると思っているのか…


続きを読む

[水道民営化]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
 powered by ASAHIネット