H artinasal hand by..活断層 Tシャツ
2013-06-28


禺画像]
H artinasal hand by..活断層 Tシャツ


H artinasal hand by..
artinasal hand made in japan
100%cotton
MENS LADIES
6,300yen(6,000)



管理人が制作しているカットソー H artinasal hand by..『活断層Tシャツ』です。


この作品を作るきっかけは、柏崎刈羽原発事故でした。


2007年7月16日10時13分23秒(JST)に発生したM6.8の新潟県中越沖地震で、柏崎刈羽原発は、見るも無惨な壊れ方をしていました。


当時、NHKのニュースを見ていたのですが、柏崎刈羽原発から明らかな煙が出ているにも関わらず、NHKは、そのことについて一言も言及しませんでした。


もし、それが重大な放射能漏れであったら、人が確実に死にます。
にも関わらず、それに対して、何も発言することさえ出来ないのがマスコミだったのです。


この国のマスコミは、この国の人々を助ける気は無いのかもしれない。


そして、柏崎刈羽原発の惨状が、分かってきました。


管理人が当時書いたレポートです。


当時、これだけのことが分かっていたのです。

原発はなぜ止めることが出来なかったのでしょうか。。




原発事故のオドロクべき実態 まとめ
[URL]


今朝の朝日新聞に掲載されていたのだが、ほとんどの原発に化学消防車は存在しないそうだ。
そして、ほとんどの原発が、ちゃんとした自前の消火システムを持っていないと言う。

前にも述べたように、原発の事故というのは、国の安全保障に関わる重大な問題である。
内部で処理出来ずに、外部に頼るというのは、テロの危険も含めて考えなければならない真剣な問題だ。
それが全く成されていないことにオドロク。
それどころか、内部の消火体制がほとんど全く無い。


ようするに、全く何も考えていないに等しい。
それを、ただひたすら隠蔽してきたというのが、どうやら一番真実に近いようだ。
私達は甘かったのである。
東京電力に『一般常識』は通用しないのだ。
なにしろ、バケツで放射性物質を扱っていた会社なのだから、もっと早く気付くべきだったのだろう。
熱効率が三分の一以下のオール電化住宅を『エコ住宅』と呼ぶ、いんちき会社の言うことなのだから、もっと注意すべきだったのだ。


危険性を指摘していた人は大勢居たのだ。
私達は、もっと早く彼らに耳を傾けるべきだったのだ。



今回の地震では、東京電力の発表によると、「大地震が起き、数名の原発作業員が、放射能が漏れているかもしれない原発の消火を、配管が壊れてしまって、圧力が出ず、水がほとんど出ないホースを使って、わずか4人の職員が消火に当たろうとしたが、無理で、途方にくれていた」ということらしい。

しかも、変圧器の火災は油なので、いずれにせよホースの水で消すことは不可能なのだ。
全く話にならない。


そして、年に何回も起きているはずのマグニチュード6.8の地震が『想定外』で、耐震設計の2.5倍の揺れを記録した。


原発が設置されていた、頑丈なはずの岩盤は、実は頑丈でもなんでもなく、活断層の真上に有り、しかも盛り土を盛り上げて作っていたので、あちらこちらで地割れが起き、波打っていた。
しかも、その事実は政府の研究で明らかになっていたのにも関わらず、活断層では無いというレポートに置き換えて強引に計画を進めていたことも分った。



もう、唖然とする他ない。
原発の安全神話は神話ですらない。
ただのいんちきだ。

世界中の主要紙で、東京電力の隠蔽体質が叩かれている。
そして、IAEAの査察が原発に入ろうとしているのを、東電側は拒否しているという。(ロイター)




続きを読む

[日本のデザイナー]
[原発]
[地震]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット