遺体から採取された有希ちゃん以外のDNA型は一つだけで、県警は犯人に結び付く有力な手掛かりとみていたが、今後の捜査の大幅な見直しを余儀なくされそうだ。
以上引用終わり 全文は
sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090920/crm0909200111001-n1.htm
DNA型が県警幹部と一致!?
で、その県警幹部さんが犯人では無いという証拠はあるんでしょうか??
発見されたDNA一つだけなんでしょ?
さ、最有力被疑者では。。。
あれれ。。
ところで、この時捜査本部長をやっていた栃木県警本部長の○○さんて、経歴は、
警察庁公安第一課長(警視長)‐内閣情報調査室ー栃木県警本部長‐内閣情報調査室
ということで、内閣情報調査室から栃木県警本部長にたまたま出向していて、たまたま、この捜査の指揮官だったんですね。
で、たまたま、有希ちゃんの遺体の付着物から採取されたDNA型が、当時の栃木県警捜査1課幹部のものと一致していたんだ。
へえ
以上過去記事
ということで、コイズミ内閣の内閣情報調査室から出向してた栃木県警本部長さん担当の事件でしたね。(復習)
で、地元政治家が、毎度おなじみの児童ポルノ法単純所持規制を押し進めている森山眞弓(そのまんま)
以下
内閣官房副長官の深い闇
[URL]
話は遡りまして、オウムの宗教法人が認可された日、つまり1989年の8月25日なのですが、森山眞弓が環境庁長官から横滑りで内閣官房長官になったというのは再三書いていることなのですが、その時、内閣官房副長官だった志賀節 が環境庁長官に横滑りしているんですね。で、内閣の要である内閣官房副長官には、1月17日生まれの藤本 孝雄(農水大臣時代は、諫早干潟事業続行決定だそうです)が就任
ふーむ。
おさらい。
森山眞弓(内閣官房長官) 11月7日生まれ
藤本 孝雄(内閣官房副長官) 1月17日生まれ
海部内閣の時に行われた湾岸戦争が始まった日 1月17日
宮崎勤事件 117号事件
宮崎勤の死刑判決 1月17日
これ、本当にただの偶然ですか??
以上過去記事
で、日本に原爆落とすKKKのトルーマンが、副大統領に任命されたのも、11月7日でしたね。
神戸医療特区のための阪神淡路大震災も1月17日
森山眞弓の旦那
森山 欽司(もりやま きんじ、1917年1月10日 - 1987年5月2日)は、日本の政治家、外務官僚。元科学技術庁長官・運輸大臣[1]。元法務大臣の森山眞弓は妻。没後に正三位を追賜。愛称はモリキン。
東京帝国大学法学部を繰上げ卒業と同時に外務省に入省した。ドイツ大使館赴任の辞令を受けたが、直後に歩兵第59連隊の二等兵として大日本帝国陸軍に入隊、経理部幹部候補生試験で第14師団中、一番の成績をとり、小平市にある陸軍経理学校へ入学した。
経理学校を卒業後は、陸軍航空本部整備部に配属された。その後新たにできた軍需省航空兵器総局に見習い士官として行き、陸軍主計少尉として終戦を迎えた。
1945年5月25日の東京大空襲では庁舎の防火活動に従事し、遠藤三郎中将より表彰状を受けた[3]。
1945年9月1日、復員し、外務省に戻り、終戦連絡中央事務局に配属され、連絡官としてGHQ当局との折衝にあたり、その後物価調査会事務局長を経て、1946年3月、外務省を退官した[4]。
セコメントをする