福島県浪江町で32度 ドローンが撮影した福島県富岡町の除染廃棄物仮置き場の動画
2015-04-27


また気象操作やってるのかな??

4月の北海道の真夏日は1998年以来17年ぶり。

 同日午後4時までの最高気温は、福島県浪江町で32度、北海道豊頃町で31・9度、兵庫県豊岡市で30・7度、福島市と北海道帯広市で30・6度を観測した。

だそうです。スゴイね。


ところで、この映像、めちゃスゴイです。是非見てみてください。

ロシアのドローンが撮影した福島県富岡町の除染廃棄物仮置き場の動画。
[URL]


こりゃ、危ないわ。津波来たら、全部海中にドボン


出頭した自衛官が言うように、確かに原発テロも怖いのだが

国民が偵察機を持つ事態を恐れている。ようにも見える。


原発ですが、こんな記事も出てますね。

田中三彦氏(元国会事故調委員・科学ジャーナリスト)

日米原子力協定によって日本は原発を自分の意思だけでやめることは出来なくなっており、日本が脱原発を実現出来ないのは、日米原子力協定という「憲法の上位法」が壁になっているからだという主張は日米原子力協定の理解の間違いがあり、まったくそんなことはないと断言した。
[URL]
[原発]

コメント(全6件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット