小笠原の地震ですが、震源の西ノ島新島は計測準備万端だった! 水深10,000m級の遠隔操作無人探査機も
2015-05-31


久々にヤバい感じの小笠原地震は、震源西ノ島か??
[URL]
のつづきです。

K-NETの波形を見ますと。。
[URL]

やはり
20:24:08
20:25:51
の2回の地震が起きてますね。

後のが伊豆沖となっていますが、どうなんでしょうか??
一番大きい揺れを記録しているのが、埼玉県の川口ですが。。
次に八枝、野田

そして、一番震源に近そうな平塚は、下から3番目。
本当に伊豆沖??


今回の地震、史上最大の深海地震とかなんとか煽っておりましたが・・

気象庁

 小笠原諸島西方沖で30日夜に起きた地震について、気象庁は31日、観測データを精査した結果、地震の規模(マグニチュード=M)を速報値の8.5から8.1に修正したと発表した。震源の深さも約590キロから682キロに修正した。
[URL]



Hi-NETでは、M7.9
[URL]

欧州EMSCでは、M7.7

もっと小さいです。
宗主国のUSGS(亜米利加)がM8.5だからM8.5


異常な暑さ

都心は32度2分 5月の最高気温更新
2015年5月31日 15時17分
きょう5月31日、都心の最高気温は32度2分まで上がり、5月としては過去140年間で最も高い気温になりました。
[URL]


毎度おなじみの深海掘削船『ちきゅう号』掘削ポイントが4度平年より高く、ジョイデスリソリューション号掘削ポイントが2度高いわけですか、そうですか。
[URL]


筆者は、一昨日から、ものすごいアレルギーになってまして、鼻水・くしゃみ出まくりです。


その日の夜、武蔵野地方の夜は、異常に空の色が赤かったです。

昨日の昼間は、原因不明の肩こりに悩まされましたが、なぜか地震が起きてからは、すっきりしました。

やはり、電磁波とか電離異常なんでしょうか??



こんな記事がありました。

以下引用

■2017年までに伊豆小笠原諸島の「スーパー巨大地震」?
また、6月19日に更新された木村氏のHPの記事によれば、
西之島新島の噴火は「P3噴火」である可能性が疑われるという。
木村氏の地震予知メソッドによると、
「P1」「P2」「P3」と呼ぶ火山噴火の段階を経て、大地震が発生するそうで、
「P3」の状態とは、
群発地震が発生した後で小規模の噴火が起きる段階であり、
その後に大地震の発生となる可能性があるというのだ。
もし、現在の西之島の状態が「P3噴火」であるとすれば、
今後、周辺域で大地震が起きる可能性があるということだ。
また、「西之島新島のすぐ北の方に"地震の目"があります」
(木村政昭、『木村政昭ホームページ』ともあり、
「西之島新島、噴火による国土の拡大-防災も忘れずに」と書いてある。
以上引用
[URL]

この巨大地震が、今回の地震じゃないのかな??とも思いますが。。

気象庁は、余震の心配は無いと言ってましたが、思いっきり余震起きてます。


さて、今回の地震が起きた海域では、以下の地震が起きているようです。
wikipediaより


1951年7月12日3時21分、北緯28度27.1分、東経139度48.7分を震源として発生した。震源の深さは490kmで、地震の規模を示すMは7.2[1]。


続きを読む

[地震]
[人工地震]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット