不正選挙裁判の原告インタビュー文字起こしが出来たようです。
一部引用しますが、全文はリンク先をどうぞ
<不正選挙疑惑1>「開票途中に4台中4台、全ての計数機が交換された」AさんインタビューIWJ(文字起こし)
[URL]
<不正選挙疑惑2>「裁判所には計数機を調べて欲しいと言ったのに、話をすり替えられた」 AさんインタビューIWJ(文字起こし)
裁判
[URL]
<不正選挙疑惑3>「有権者情報だけじゃなくて、システム自体が持ち出されています」AさんインタビューIWJ(文字起こし)
[URL]
以下一部引用
これを読んでわたしはびっくりしたんですが、本当に全部の有権者情報をどうも持ち出していて、それ以外にもここの中に書いてあるんですが、いろんな職員ですね。
選挙の事務に関わるような方達の情報も盗み出されている。
で、いろいろなシステムにアクセスするためのURL、パスワードというそういう重要なものも全部どうやら持ち出していたり、ネット上に流出していたりということが記事に載っていて、非常に驚きました。
いまは参議院選挙をちょうどやっているので、病院に行くと投票箱があると思うんですね。
設置されているのを見ることができると思うんですが、
それを管理している方、鍵を持ってらっしゃる方という、そういう人たちの個人情報、電話番号とか、どこに住んでるとか、誰だ、ということも含めて何もかもですね。
中略
あとは公民権が停止されているような、行っても投票できないような人もいますよね。
これも誰がその失権者データに含まれているかなんて普通の人はわからないんですが、そういうものもですね。
郵便投票ができる人の個人情報から、公民権が停止されている人のデータから、なにもかもです。
もう、選挙に関するありとあらゆるデータですね。
<不正選挙疑惑4完>「遠隔操作で投開票システムの中に入っているという事実が分かりました」Aさんインタビュー(文字起こし)
[URL]
それともう一つ、じゃあ、投開票システムの方はどうなの?というと、こちらは※※※という埼玉の会社が、実は、大阪市と堺市を担当しています、管理運用しています。
これはムサシの、子会社ではないかもしれませんが、下請け会社ですね。
ムサシとの契約関係で入ってきている業者さんです。
で、この※※※という会社がまた不思議な会社で、
実は統一地方選、私が出た府会議員選挙もそうなんですが、
この時に遠隔操作で投開票システムの中に入っているという事実が分かりました。
中略
<不正選挙疑惑4完>「遠隔操作で投開票システムの中に入っているという事実が分かりました」Aさんインタビュー(文字起こし)
Aさん:
それともう一つ、じゃあ、投開票システムの方はどうなの?というと、こちらは※※※という埼玉の会社が、実は、大阪市と堺市を担当しています、管理運用しています。
これはムサシの、子会社ではないかもしれませんが、下請け会社ですね。
ムサシとの契約関係で入ってきている業者さんです。
で、この※※※という会社がまた不思議な会社で、
実は統一地方選、私が出た府会議員選挙もそうなんですが、
この時に遠隔操作で投開票システムの中に入っているという事実が分かりました。
佐々木:
え?もう一度お願いします。
遠隔操作で何システムですか?
Aさん:
開票を見るための、30分前のデータというのが、ホームページ、サイトですね。
開票速報のサイトがダウンしました。
セコメントをする