本当にファシズムや人種差別主義と闘うなら、アメリカの歴史を知るべきでしょう
2017-08-17



またまたメディアが、ヒラリークリントンとジョージソロスと仲間達の作戦を支援しているようですが。。

以下引用

トランプ大統領 衝突事件「双方に非」…差別主義を擁護か
mainichi.jp/articles/20170816/k00/00e/030/239000c
毎日新聞2017年8月16日 11時40分(最終更新 8月16日 11時40分)

トランプ米大統領は15日、南部バージニア州で発生した白人至上主義者らと反対派が衝突した事件に関し「一方に悪い人間がいたが、もう片方には非常に暴力的な集団もいた。誰も口にしたくないことだが私は言う」と言及し、「双方に非がある」との見解を示した。事件発生直後に続く差別主義者擁護ともとれる発言で、各界からの反発は必至だ。

 ニューヨークのトランプタワーでインフラ整備に関する発表に臨んだ後、記者団の質問に答えた。

 トランプ氏は極右思想オルト・ライトを念頭に「(デモ活動の)許可もなく突っ込んできたオルト・レフトはどうなのか」などと繰り返した。反対派の中には武器を持ち込んだり、暴力を使ったりした参加者もいたことを指摘したものだが、トランプ氏はネオナチ側の参加者には「非常に良い人々もいた」とも語った。

 事件の発端となった、南北戦争で奴隷制を支持する南部連合を率いたリー将軍の銅像撤去計画については「銅像が置かれた自治体などの判断だ」とする一方、「奴隷所有者だったワシントンやジェファーソンの銅像も撤去するのか」と、建国の父とされる大統領の名を列挙し疑問を呈した。

 米メディアによると、ホワイトハウスは大統領による質疑を予定しておらず、トランプ氏の答弁は用意されたものではなかった。トランプ氏の発言を受けて、秘密結社クー・クラックス・クラン(KKK)の元最高指導者、デービッド・デューク氏はツイッターに「大統領の正直さと勇気に感謝する」と投稿した。

 トランプ氏は事件発生当日の12日、声明で白人至上主義やネオナチ、KKKを明確に否定しなかったことで厳しい批判を浴び、14日により厳しい声明の発表に追い込まれている。

以上引用

KKKのアンチをやっていたANTIFA(アンチファ)も、ジョージソロスと仲間達が資金出してるわけでしょ。

アンチファシズムというなら、少なくともネオナチを支援してウクライナのクーデター仕掛けたヒラリークリントンと仲間達を批判してなきゃ、お話になりません。

シリアやリビアを無茶苦茶にしたネオコン・ネオリベ連中に反対してなくちゃ、お話になりません。


『事件の発端となった、南北戦争で奴隷制を支持する南部連合を率いたリー将軍の銅像撤去計画については「銅像が置かれた自治体などの判断だ」とする一方、「奴隷所有者だったワシントンやジェファーソンの銅像も撤去するのか」と、建国の父とされる大統領の名を列挙し疑問を呈した。 』

これは、至極当然の発言だと思いますけど。


アメリカ初代大統領のジョージ・ワシントンも、アメリカ独立宣言を書いたトマス・ジェファーソン(第三代アメリカ大統領)も、共に奴隷を実際に所持していましたし、白人至上主義者でした。
というか、アメリカは元々そういう国です。

アメリカ先住民が抵抗出来なくなるまで殲滅させられた1800年代後半までの間で、明確に自分たちの権利と同じものをアメリカ先住民に対して認めていたのは、筆者が勉強した限りでは、ごく一部のクエーカー教徒達だけです。

東京大空襲(東京ホロコースト)の日に考えるアメリカの歴史 ―
[URL]

詳しくは過去記事をどうぞ

アヘンタバコによる土地収奪方法を編み出したのが、ジョージワシントンの先祖(曾祖父)だったので、アメリカ合衆国の初代大統領は、ジョージワシントンなのではないか?
[URL]


続きを読む

[ホロコースト]
[歴史]

コメント(全1件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット