サッカー日本代表ですが、誰を選ぶ??サイドバック&守備的MF&ユーティリティー編
2018-05-09


サッカーの前に

環太平洋連携協定(TPP)関連法案の国会審議が、8日の衆院本会議で始まった。TPPや関連法案は、強欲な資本家や多国籍企業による国民益の収奪である。

水道私物化といい、国民益の私物化は許されない。


では、サッカーです。

5月14日に日本代表候補35人が発表されますが、それを見据えて、当ブログのリストアップ選手を紹介します。

本日は、サイドバック&守備的MF&ユーティリティー編


筆者のリストアップ

SB(サイドバック)
長友(インテルでなかなか試合に出れず、トルコ移籍で結果を出し、その存在を証明。年齢的にいっても31歳と、経験を積み、最高の状態でワールドカップへ向かえそう。走り方は理想的で、フィジカルは素晴らしい。クアドラードやマネといったスピード系の選手と、長友のマッチアップが楽しみ。)

酒井宏(でかくて速くて強いし闘える。フランスリーグアンを代表する右サイドバックに成長。日本代表の中で、もっとも計算出来そうな選手の一人。ただ、最近負傷し、そこが心配だが。。)

酒井高徳(日本代表に欠かせないバックアッパーとしての地位を確立していたが、前回のウクライナ戦で、ボロボロの守備。評価を落とした。左右どちらでも可能だが、どちらかというと左サイドの方に安定感があると思う。身体能力は極めて高く、守備範囲も大きいので、まずは残留を目指して、それからか。)

室谷(ブラジル五輪の主力サイドバック。身体能力は高く、スピード・スタミナともにある。年齢的にも肉体的なピークで迎えることが出来そう。東アジア選手権ではイマイチだったが、今シーズンのFC東京では活躍を見せる。)

太田宏介(正直、サイドバックとしては守備力が厳しそうだが、3バックを採用した場合のウイングバックとしての守備力なら問題無いかも。稀少な左利きのサイドバックで、長距離のクロスの精度は日本一。サイドバックなのに10アシスト以上という攻撃力は魅力で、セットプレーからの得点にも期待出来る。左サイドでボールを奪ってカウンターのような戦術を取る際にハマりそうな選手)

藤谷 壮(U20ワールドカップの活躍が記憶に新しい新世代の右サイドバック。スピードがありアグレッシブで守備力は高い。スピードは、マネやクアドラードあたりにも通用しそう。経験値は、もちろん不足しているが。。)現在負傷中



ユーティリティー(守備的な複数のポジションをこなせる選手)

長谷部誠(ドイツブンデスリーガで優勝経験もある、日本屈指のボランチで、キャプテンであり、日本代表の支柱といっても良い存在。しかし、現在チームでプレーしているのは3バックの中央。そのため、ダブルボランチでのポジショニングやボール捌きが怪しくなっているように思う。実際、ウクライナ戦における長谷部+山口蛍のダブルボランチは、危なっかしくて見ていられない状態だった。年齢も34歳と、3試合をフル稼働するには厳しく、どのような布陣で、どのような人選にするのかが問われている。おそらく、長谷部はアンカーにするか、センターバックにする方が良いと思う。)

今野(ボランチ、インサイドハーフ、サイドバック、センターバックまでこなす守備職人。正直、今野が居れば、という安心感がある。得点力も極めて高いし、キャラ的にもチームに必要な選手。ただ35歳で負傷明け、コンディションが心配ではあるが。。)

西大伍(鹿島の右サイドバックとして、クラブワールドカップではクリスチャーノロナウドやマルセロのサイドで大活躍。昨シーズンはJリーグのベストイレブンだったが、怪我。西の居ない鹿島がボロボロになったことで、その存在の大きさを証明。ゲームメーカータイプのテクニシャンのサイドバックは稀少。背の高さはそれほど無いが、ヘディングの競り合いにも意外に強いし、カバーリングが上手い。ボランチが出来るのも強み。サッカーIQの高い選手。)


続きを読む

[サッカー日本代表]
[サッカー]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット