西日本豪雨→わけわからない酷暑のどさくさに紛れて『カジノでマネーロンダリング法案』が参院本会議を通過
2018-07-20


西日本豪雨→わけわからない酷暑のどさくさに紛れて『カジノでマネーロンダリング法案』が参院本会議を通過だそうです。


カジノ業者が国会議員15人のパーティー券を購入していた。米国の大手カジノ業者『シーザーズ・エンターテイメント』のアドバイザーであるX氏の記録のリストには麻生太郎、野田聖子、西村康稔、岩屋毅ら。最も多い献金を受けていた岩屋氏はIR議連の幹事長で自民党カジノプロジェクトチームの座長
bunshun.jp/articles/-/8122

以下 みなさまの声より引用

カジノ法案を提案した自民党の衆議院議員がアメリカのカジノ業者から、パーティ券購入の形で資金提供を受けていた。アメリカのカジノ業者からお金を貰い、そのために議員立法を立案したとしたら、受託収賄にあたりますよね。


貸金業法では年収の3分の1以下しか貸すことはできない。しかし、カジノ法案では、このような制限はなく、事業者はバクチをする人に金を貸すことができる。土地なども担保にとれる。カジノ場で借金を重ね、本当に身ぐるみはがれ、無一文になるということもありうる。

以上引用


そんな中、こんな記事が出ています。

以下、抜粋引用まとめ

・2000年。当時、自民党幹事長だった安倍の地元・下関の自宅に計5回にわたって火焔瓶が投げ込まれるという事件が発生

・2003年、この事件の容疑者として、特定危険指定暴力団「工藤会」系暴力団組長と組員、そして、元建設会社社長でブローカーの小山佐市氏が逮捕された

・小山氏らが安倍邸を放火しようとした理由があきらかになる

・1999年におこなわれた下関市長選において安倍事務所は、安倍家や清和会と関係が深い現職市長の江島潔(現・参院議員)を支援していた

・野党系の候補者・古賀敬章の追い上げもあり、江島の当選が危ぶまれていた。

・安倍事務所は、小山氏に古賀を攻撃する中傷ビラを撒くなどの選挙妨害を依頼した

・安倍事務所は小山氏らと交わした“見返り”の約束を破ったため、暴力団員を使って安倍邸を放火した

・2007年に出た判決公判で福岡地裁小倉支部の野島秀夫裁判長(当時)は、「(小山被告は)事件の1年前に行われた下関市長選挙に関して安倍総理大臣側に協力したのに金銭の要求を拒絶された。この恨みを晴らすとともに、暴力に訴えて多額の金銭を得ようとつきあいがあった組長に犯行を依頼した」と述べている

lite-ra.com/2018/07/post-4132.html


で、この時に暴力団を使ってでも当選させた江島潔ですが

江島 潔(えじま きよし)

所属会派
自由民主党・こころ
選挙区・比例区/当選年/当選回数
選挙区(山口県)選出/平成25年、28年/当選 2 回
参議院における役職等一覧
平成30年7月19日現在
内閣委員会
行政監視委員会
東日本大震災復興特別委員会
 昭和32年4月2日、東京都生まれ。昭和57年東京大学大学院工学系研究科修了。同年千代田化工建設株式会社入社、技師。平成2年東亜大学講師、水産大学校非常勤講師。平成7年下関市長(以後連続4期)。平成22年倉敷芸術科学大学客員教授。平成25年4月参議院山口県選挙区選出議員補欠選挙当選。平成27年国土交通大臣政務官○現在内閣委員会委員、行政監視委員会理事、東日本大震災復興特別委員会理事、自由民主党内閣第一部会長
(平成28年11月28日現在)
sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/giin/profile/7013001.htm

以下wiki

政策
安全保障関連法について、改正すべき[10]。
憲法9条の改正に賛成[10]。
緊急事態条項の創設に賛成[10]。
政治的公平性を欠く放送を繰り返した放送局に対し、電波停止を命じる可能性に言及した高市早苗総務相の姿は問題とは思わない[10]。
来年4月の消費税率10%への引き上げについて、法改正して延期または中止すべき[10]。

続きを読む

[気象操作]
[TPP]

コメント(全0件)
※コメントの受付件数を超えているため、この記事にコメントすることができません。


記事を書く
powered by ASAHIネット