サッカーの前に
明日、福井県知事が大飯原発再稼働を容認するのではないか?と言われていますが、充分注意していきたいですね。
近日中のデモはこちらです
6/15(金)東京~再稼働前提の事業計画に物申す~東電株主総会前段6.15アクション~もう福島にも新潟にも原発はいらない~19:00~
[URL]
〃〃緊急!原発再稼動許すな!首相官邸前抗議18:00~
[URL]
〃大阪緊急!原発再稼動許すな!関電本社前抗議18:00~
[URL]
6/16(土)東京さよなら原発パレードin豊島10:45~
[URL]
6/17(日)東京さよなら原発!三鷹アクション その313:00~
[URL]
〃〃脱原発と平和を求める市民デモ13:30~
[URL]
〃〃原発イヤだ!府中デモ13:30~
[URL]
〃〃怒りのエプロンデモ
15:00~
[URL]
〃北海道大飯原発再稼働反対緊急デモ 13:00~
[URL]
〃青森大間原発反対現地集会11:30~
[URL]
〃福井大飯原発再稼働反対全国集会 新宿から16日に団体バス出発12:00~
[URL]
以上
[URL]
では、サッカーです。
2012年 6月12日(火) 20:00(現地時間)=19:00(日本時間) / 会場:ブリスベン(オーストラリア)
オーストラリア1〓1日本
ウィルクシャー(後半25分)
得点
栗原勇蔵(後半20分)
GK: 1 川島永嗣
DF: 15 今野泰幸
16 栗原勇蔵
5 長友佑都
6 内田篤人
→ 21 酒井宏樹(後半28分)
MF: 7 遠藤保仁
17 長谷部誠(cap)
4 本田圭佑
FW: 18 前田遼一
9 岡崎慎司
→ 8 清武弘嗣(後半41分)
10 香川真司
→ 2 伊野波雅彦(後半47分)
先発メンバーは、前回のヨルダン戦の時と、吉田の怪我のために栗原と変えた以外は、全く同じ。
前田
香川 本田 岡崎
遠藤 長谷部
長友 今野 栗原 内田
川島
前田
香川 本田 清武
遠藤 長谷部
長友 今野 栗原 酒井宏
川島
前田
本田 清武
遠藤 長谷部
長友 今野 伊野波 酒井宏
川島
前回のヨルダン戦で、ああいう試合が出来れば、所謂アジアレヴェルでは負けないという話をしたけれども、今回の相手はそもそもアジアでは無い、オーストラリア。
一応AFCに加盟したけれども、他のアジアの国々とは全く質も実力も違う相手。
最新のFIFAランキングは、日本が23位でオーストラリアが24位。
全く互角といって良い準強豪国です。
オーストラリアが厄介なのは、ロングボール、ハイボールを多用して、巨大な体格を生かしてごりごり攻めてくるところですね。
今まで、この攻撃に対して散々痛い目に合ってきました。
案の定、前半から、その攻撃に苦しめられます。
コメントをする