ネット選挙を取り締まる『一般社団法人日本選挙キャンペーン協会』は、情報操作のプロだった。
2013-07-03



明日、参院選の公示ですが、今回からネット選挙が解禁されます。

公職選挙法の一部を改正する法律案(インターネット選挙運動解禁)について ―
[URL]
も参考に


で、一般社団法人日本選挙キャンペーン協会というのが、専用サイトを公開し、デマや中傷などに関する通報の受け付けをするのだそうです。

調べてみました。
ということで

ネット選挙のデマを取り締まる『日本選挙キャンペーン協会』の三浦博史は、安倍晋太郎の元秘書だった!!
[URL]

のつづき


以下引用

一般社団法人日本選挙キャンペーン協会 設立  (2011年1月24日)

去る1月21日、都内で一般社団法人日本選挙キャンペーン協会の第1回理事会が開催されました。

欧米ではかなり古くから、選挙戦に関わるPR会社やコンサルタント等が集う“選挙PR協会的”なものが数多く存在し、年に一度、各国で大会を開いたり、テレビCMやポスター等のキャンペーン大賞を選出したりと、活発に活動されています。しかし、わが国では、たとえば選挙プロ同士の横のつながりや情報交換はこれまで皆無というのが実情でした。

そうした中で、全国的に活動している私の同業者や、選挙を研究されている大学の先生方が中心となり、選挙キャンペーンに関わる情報の共有化やコンプライアンスの徹底、さらにはネット選挙時代に対応した最先端事情等について、もっともっと関係者間のネットワークを強化し、自己啓発を促すことが必要との認識の下に、この度、一般社団法人日本選挙キャンペーン協会を設立した次第です。

詳細につきましては、1月中にウェブサイトを開設する予定となっておりますので、改めてご案内させていただきます。

e-ask.ne.jp/cgi-local/inf/inf.cgi?cm=1&mode=detail&year=2011&no=626


なるほど〓
2011年の1月24日か。311の少し前ですね。

ちなみに、1月10日にサンディエゴを空母ロナルドレーガンが出航 3月13日に偶然三陸沖に到着して、『ともだち作戦』


一般社団法人日本選挙キャンペーン協会
2012年5月7日 19時

次期衆院選に向けた『総選挙必勝セミナー』を大阪で開催 ~解散総選挙を目前に控え、今からでも活用できる具体的な手法を一日特訓します~

一般社団法人 日本選挙キャンペーン協会(会長:北畠霞)では、次期衆議院選挙の新人候補(予定・陣営)の方々を対象に、『解散その前に・今から間に合う総選挙必勝セミナー』を大阪で開催いたします。わが国の選挙における第一人者が講師となり、一票でも多く獲得するための具体的な手法を一日特訓いたします。
■開催概要
1. 日程:2012年6月2日(土)・6月3日(日) 10:00~18:00(2回開催/両日程とも同内容)
2. 会場:ホテルニューオータニ大阪(大阪市中央区城見1丁目4-1)
3. 定員:各回30名様 限定
4. 参加費:6万円
5. 対象者:次期衆議院選挙の新人候補(予定・陣営)の方


■主な内容
衆議院選挙における地上戦、空中戦、ネット選挙の3つの主戦場での戦い方、違反者を出さないコンプライアンス、候補者のための外見・好感力トレーニング、最新の世論調査の分析など、選挙業界の第一人者による直伝。


■講師
川上和久(明治学院大学副学長/日本選挙キャンペーン協会理事長)
三浦博史(選挙プランナー/アスク株式会社取締役社長)
明石伸子(NPO法人日本マナー・プロトコール協会理事・事務局長)
渡辺 強(選挙コンサルタント/PROJECT WITH代表)
斎藤 博(株式会社インパクト代表取締役)
松田 馨(選挙プランナー/株式会社ダイアログ代表取締役)

【本件に関するお問い合わせ】
一般社団法人 日本選挙キャンペーン協会 担当:小川
TEL:03-5577-6870
FAX:03-6745-6506

続きを読む

[情報統制]
[不正選挙]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
 powered by ASAHIネット