ランド研究所を設立したのは、東京大空襲や広島・長崎原爆投下を指揮したヘンリー・アーノルド空軍元帥
2015-03-07


米国の駐韓大使・マーク・リッパート氏が襲われたのは、ミニ911??

こんな公安当局に徹底マークされているはずの人物が、なんで会場に入れるのか?ってこと。

しかも、米韓合同演習中にね。


要するに、米国の軍事費を半分に削減してアフガンやイラクから撤退させたオバマ大統領に北朝鮮空爆をさせたい勢力の仕業ということですよ。
[URL]
のつづきです。



ランド研究所が出てきたので、もう少し詳しく調べてみましょう。


ランド研究所(RAND Corporation、ランド・コーポレーション)はアメリカ合衆国のシンクタンク。

以下、ランド研究所を設立した人物たちです。


ヘンリー・ハーレー・“ハップ”・アーノルド (Henry Harley "Hap" Arnold, 1886年6月25日 - 1950年1月15日) はアメリカの軍人。最終階級は陸軍元帥および空軍元帥。アメリカ空軍の父。

パイロット
1886年6月25日アメリカ合衆国ペンシルベニア州グラッドワインのに生まれる[1]。1903年陸軍士官学校入学。 在学中の1907年にウェストポイントにいた時から“ハップ” (Hap) の愛称で呼ばれた[2]。ハッピー (happy) に由来する。騎兵科を志したが成績が足りず、1907年に同校を卒業した際には歩兵少尉に任官。
その後2年間はフィリピンで第29歩兵部隊に配属する。1909年帰国、信号兵部隊に配属。1911年4月ライト複葉機の飛行訓練を受けるためにオハイオ州デイトンに帰国する。アーノルドはライト兄弟から2か月間の指導を受ける。1911年6月アーノルドは最初期の飛行パイロットの一人となった[3]1912年には陸軍のパイロット資格も取得し、陸軍のパイロット第1号となった。アーノルドがパイロットの道を進んだのは騎兵科の転属願いを出すも却下され、なんとか歩兵科を脱するためであった。
その後、メリーランド州カレッジパーク信号隊航空学校の飛行士の教官に着任する。後に学校はジョージア州オーガスタに移動。1912年4月アーノルドはカレッジパークに飛行任務のために戻る。1912年6月1日アーノルドはバージェスライト飛行機を操縦して高度6540フィートの新記録を樹立する。また、ニューヨークとコネチカット州の空中演習に参加して様々な記録を残した。1912年10月9日マッキー・トロフィーを受賞[4]。1912年7月に飛行事故を経験している。11月陸軍通信部長副官に着任。


指揮官
1913年にアーノルドは結婚し、当時独身者のみに許された資格であったパイロットの資格を失う。再びフィリピン勤務となり、ジョージ・C・マーシャルと知り合った。二人はすぐに友人となり、アーノルドは後々までマーシャルをサポートすることになる。1915年大尉任官。ロックウェル基地の操縦術教練部に配属される。再びパイロット資格取得のための訓練を受けた。
1917年2月パナマに着任。1917年5月アメリカの第一次世界大戦の参加が決めるとアーノルドはワシントンに呼び戻された。1917年6月17日少佐に昇格。さらに1917年8月5日大佐に昇格。信号隊の航空部門で情報サービスを担当した。陸軍航空部が創設されると補佐部員( assistant executive officer。1918年2月からはassistant director)として着任。1918年11月アーノルドは終戦時にフランスへ航空活動の視察のため出張する。1919年帰国後にカリフォルニア州コロナドの航空業務監督、サンフランシスコのプレシディオ第9部隊航空将校を務める。1920年6月アーノルドは大尉まで降格したが、翌月少佐まで昇進する。1922年10月カリフォルニア州ロックウェルフィールドの司令に着任。1925年秋ウィリアム・ミッチェルが反抗罪で裁かれた際に軍法会議でミッチェル側で証言した。アーノルドはミッチェルの航空戦略、空軍独立論の信念に共感していた。その後はカンザス州フォートライリーのマーシャルフィールド航空部隊の指揮へ回された[5]。1928年オハイオ州フェアフィールド航空基地の操縦術教練部に配属。指揮幕僚大学に入学。1931年中佐昇進。第1航空団の本拠地であるカリフォルニア州マーチ基地に着任。

続きを読む

[尖閣諸島問題]
[ホロコースト]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット