ちょっと違う視点で、サッカー日本代表ザックジャパン ブルガリア戦を分析します。2/2 血液型のナゾ
に行く前に、児童ポルノ法メモ
Tsudaさん児童ポルノ禁止法の問題について語る
[URL]
以下 当ブログの過去記事再掲載
これ、画像、メールで送るとか、ウェブページに忍ばせるとかすれば、いくらでもPCに送り込めます。
で、強制捜査でPC没収、児童ポルノで、社会的抹殺。
を狙っている人たちが居るということです。
詳しくは、過去記事をごらんください。
危険!! 児童ポルノ法、子宮頸がんワクチン、人権委員会設置法案に反対しましょう!
[URL]
児童ポルノ法と東京ホロコーストと311 そして不正選挙を結ぶ線
[URL]
311前に乳幼児がバタバタ死んでいたワクチン義務化の法案が衆院を通過
[URL]
ちょっと違う視点で、サッカー日本代表ザックジャパン ブルガリア戦を分析します。1/2のつづき
[URL]
ここで、血液型を表示してみます。
後半4−2−3−1
ハーフナーA
乾A 香川A 清武O
遠藤AB 長谷部O
長友O 今野A 栗原A 酒井宏A
川島O
こうなりました。
A=6,O=4,AB=1
なんと、攻撃陣がほとんどA型
センターバックもA型という、特異な並びになっているのです。
もともとA型は、稲作系が多いと言われているのにも関わらず、田んぼな選手が居ないのに、ほぼA型というオドロクべき布陣です。
おそらく、ザッケローニは、血液型や名前についての知識は皆無でしょうから、意図していないはずですが、こういう布陣になったのです。
で、1.5列目の選手が、全て元セレッソ大阪の選手ですから、連携がスムーズなのは理解出来る気がしますね。
さて、ここでサッカーにおける血液型の研究のおさらい。
前に血液型の事を書いたら、血液型は科学的に確立されてないから無意味という意見がかなりあったので、今回は、サッカーと血液型について考えてみたい。
以下はちょっと思いついて調べた、日本代表クラスにおける攻撃的な選手の血液型である。
A型
香川、乾、家長、森島、本山、大久保、佐藤寿、田中達也、久保、西澤 明訓、三浦カズ、水沼、高木 琢也
B型
高原、森本、永井雄、永井謙、宇佐美、ハーフナーマイク、藤本淳、北澤、木村和司
O型
柳沢、鈴木隆行、岡崎、松井、巻、矢野、城、前園、中村俊輔、中村ケンゴ、清武、中田英、小野、武田、ラモス
AB型
前田、本田圭、田中順、東、玉田、柏木、遠藤、名波
まだまだあると思うが、明らかにタイプが違うとは思いませんか??
特にA型のアタッカー、笑っちゃうくらいほとんど同じタイプの選手が並んでいる事に気付きませんか??
もちろん、そうでは無い選手も居ますけど。
B型やO型のアタッカーも、タイプ違うとは思いませんか??
特にO型は体力勝負の選手多くないですか?
AB型はトップ下のテクニシャンがやけに多い。
サッカー (J1、J2)の選手における血液型の割合
A型35.1% B型24.3% O型32.0% AB型8.7%
ちなみに、野球 (NPB)は、
A型36.7% B型22.4% O型32.8% AB型8.0%
日本人のトータル →
A型(38%)、B型(22%)、O型(31%)、AB型(9%)
参考
セコメントをする