不正選挙でアベッチが首相になり、日中対立を煽って日本の自衛隊を米軍のポチにする計画は、ヘリテージ財団作
2015-09-21


戦争法案ですが

報ステ 元自衛官 井筒高雄さん
「アメリカの戦争に巻き込まれるために自衛隊員になった隊員は一人もいない 」

一方、こんなこと言ってる人が居ます。

東京新聞』9月20日
クリングナー氏インタビューより引用

 「集団的自衛権の行使容認は、米国が長年、日本に要求してきたことだ。だが、日本側はいろいろな理由を挙げて「難しい」と譲らなかった。だから安倍首相が容認に動いたときは、良い意味でとても驚いた。」

以上引用


過去には、こんなことも言っているようです。

以下引用

ヘリテージ財団レポート
(”BACKGROUNDER” 第2743号(2012年11月14日発行))
「米国は日本の政治的変化を利用して同盟を深化させるべきである」
ブルース・クリングナー(ヘリテージ財団アジア研究所北東アジア上席研究員)

 時期は定かでないが、来年、再び日本国民に政界再編の機会が訪れる。3年前に民主党が政権を握った時、多くの国民は、そうした改革がすぐに行われると思っていた。しかし、民主党は選挙公約を具体的に実行して改革を実現することができず、結果的に、政権交代を求めた日本国民の要求は満たされないままとなっている。

 世論調査に従えば、保守系の自民党が次期総選挙で第一党になり、党首の安倍晋三元首相が日本の次期首相に選ばれることになりそうだ。安倍氏の外交姿勢が保守的であり、日本国民のあいだに中国への懸念が広がりつつあるという状況は、米国政府にとって、日米同盟の健全性維持に死活的な数項目の政策目標を達成する絶好の機会である。

以上引用 全文は
[URL]


これ、発表が、2012年12.16不正選挙のための、野田自爆テロ解散の日ですよね。


つまり、不正選挙でアベッチが首相になり、日中対立を煽って日本の自衛隊を米軍のポチにする計画は、ヘリテージ財団作ということ。


これ、そのものですよね。。

山本太郎 2015.8.19 安保法案は、第3次アーミテージ・ナイ・レポートの完コピだ
[URL]


以下関連

日中衝突劇を演出したヘリテージ財団 とは何者なのか?

ヘリテージ財団は、1980年代から1990年代前半にかけてのレーガン・ドクトリンの主要な立案者かつ支援者だった。米国政府はこれによりアフガニスタン、アンゴラ、カンボジア、ニカラグアなどで反共主義を掲げて公然、非公然諸々の介入を行い抵抗運動を支援した。また冷戦の期間中全世界的に反共主義を支援した。

ヘリテージ財団の外交政策分析者はその活動を研究に限定せず、むしろ、アンゴラでのアンゴラ全面独立民族同盟 (UNITA) への兵器供与、カンボジア、ニカラグア、モザンビーク民族抵抗運動への支援、イラン・コントラ事件での資金提供など、政治的或は軍事的な支援を反政府勢力や東側諸国とソ連における反体制派に与えるための工作に力を注いだ。

財団はソ連が「悪の帝国」であるとして、単なる封じ込めではなく、その敗北を現実的な外交政策目標としたレーガン大統領の信念を実現させるように支援した。また、ヘリテージ財団はレーガンの掲げた弾道ミサイルに対する「戦略防衛構想」の立案においても重要な役割を果たした。

以下略
[URL]


ようするにアルカイダ=ISIS育てた連中ってこと

で、チェルノブイリ爆破したの誰だ??


で、311人工地震テロのトモダチ作戦は、空母ロナルド・レーガン


日中衝突劇を演出したヘリテージ財団の理事、パット・ロバートソンは、ビリー・グラハム、フランクリン・グラハムと並ぶ、世界三悪キリスト教原理主義の伝道師の一人
大イスラエル主義のハルマゲ丼詐欺

続きを読む

[尖閣諸島問題]
[憲法改正]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット